ヘンプと楽しむ、ウェルネスライフ

OUR WELLNESS LIFE with HEMPS™

THE ESSENTIAL THINGS必要不可欠なものという意味があります。これは、ヘンプが暮らしを支える存在であってほしいというHEMPSに込めた思いです。

私たちを取り巻く環境は、これからますます変化し、ときには、今までの暮らしを変えざる得ない状況が続いていくかもしれません。

だからこそ、環境を支える、日々の暮らしを支える存在が大切だと考えます。

HEMPSは植物であるヘンプがそんな存在になれると信じています。

ヘンプという植物はどんな環境下でも育つ強さを持ち、ハイスピードで成長していきます。その成長過程で排出する二酸化炭素量は他の植物と比べると圧倒的に少ないのが特徴です。そして、葉、茎、実、根に至るまで利用可能なうえ、衣・食・住すべてのジャンルで活躍する製品を製造できます。まさに現代に適したサスティナブルな植物です。

HEMPSは、ヘンプが持つポジティブな可能性をひとつひとつ磨き上げ、現代のライフスタイルにフィットしたアイテムへと変身させていきます。

そして、HEMPSを通して毎日の暮らしを支え、より豊かで創造性に満ちた ウェルネスライフへと導いていきます。

ヘンプは生命力が強く、農薬に頼らず、少しの肥料で栽培することが可能です。成長過程では二酸化炭素を吸収する特性があり、地球環境にも嬉しい側面があります。そんなヘンプを用いた食品は、健康と美容をサポートする栄養素を含んでいます。例えば、ヘンプシードには、たんぱく質、アミノ酸、必須脂肪酸のオメガ3&6などが豊富です。そのような素晴らしいヘンプ食品を、日本人の食生活に寄り添う形でお届けしています。

HEMPSの主原料であるヘンプは、年月をかけて構築してきたヘンプ原料のネットワークから、世界各地の農場や工場を視察したうえで、有機認証を取得している高品質なものを仕入れています。そして、ヘンプが持つ本来の風味や栄養素などの魅力を最大限に引き出すために、化学肥料や合成添加物を一切使用していません。さらに、日本国内でも有機JAS認定を取得し、第三者機関の検査を行い、常に安全性の確保に努めています。

HEMPSは積極的にポップアップの開催やイベントへの参加を行っています。HEMPSの製品に知っていただく機会でもあり、HEMPSを通してヘンプという植物についての理解を深めていただけると考えているからです。ぜひ、スタッフとの会話を楽しんでいただき、ヘンプやHEMPSについて知っていただけますと幸いです。

日本では縄文時代の遺跡から麻の繊維が出土しており、稲作よりも古くから麻栽培が行われていた歴史や文化があります。時代の流れとともに麻文化が変化していく中で、国産麻は希少な存在になっていますが、今もこれからも私たちの文化や暮らしに寄り添う植物だと確信しています。国内の麻農家さんとコミュニケーションを取りながら、現代の暮らしにフィットする形で普及活動をはじめ、国産麻を使用した製品化を行っています。

「麻を知っていただくには、麻に触れるのが一番!」と考え、実際に麻に触れていただける『麻草履つくり体験』や『麻ひんめりづくり体験』などのワークショップを企画・開催・サポートしています。また、『ヘンプライフアドバイザー講座』も麻を知っていただく機会のひとつです。植物としての歴史や文化への根付きなどを学んでいただきつつ、ヘンプ味噌を手作りするプログラムを実施しています。

麻産業に関わる4社が共同開催している体験型イベントです。開催場所は、400年以上、伝統的な麻栽培を行う地域である栃木県。日本国内での麻栽培について学び、麻を用いた料理を楽しみながら、麻素材を用いたワークショップなどを展開し、麻農家さんの日々の活動に触れられる特別な1日を創造しています。『JAPAN HEMP FILED TRIP』ならではの貴重なプログラムです。