11月 2日 麻を知るには麻に触れる事が一番!【野州麻紙工房】 麻剝ぎ・麻ひき体験に参加
こんにちは。HEMPSブランドディレクターの那奈です。HEMPSの麻炭100%パウダーの生産者である栃木県鹿沼市の【野州麻紙工房】 で開催された麻剝ぎ・麻ひき体験に参加してきました。
ヘンプフーズオンライストアで販売しているのは【野州麻紙工房】さんの精麻になり、その精麻がどのようにつくられるのか体験できる貴重な機会。
収穫した麻を発酵させ、発酵した麻茎から3種類の繊維(精麻・麻殻・麻垢)を取り出す「麻ひき」を体験してきました。
代表の大森さんよりレクチャーをしていただきながらの体験。収穫した麻を発酵させた後、茎から外皮を取り除いていきます。
これが意外と難しい!でもスルーっと外皮がさけていくのは嬉しいもの。
次に、繊維以外に浮き出たものを取り除いてゆく工程へ。これも難しい!思ったようにひけなく、力を入れすぎても繊維が割れてきてしまうし、発酵された外皮の滑りで片方の手が滑ってしまったりと四苦八苦。案の定、上の部分に繊維のかたまりができてしまいました(汗)
今は、機械引きがメインだけど、昔は、今回体験させていただいたように、手引きしていたとの事。【野州麻紙工房】の村上さんの引いた麻は、それはそれは美しく、手仕事の素晴らしさを再認識。麻ひきが美しくひけるようになれる人になれたら、なんと素敵だろうか!と夢見てしまうほど。
体験後は麻炭カレーを参加者の皆さんといただきました。7月1日のJAPAN HEMP FIELD DAY以来の麻炭カレー!
スパイスたっぷりで本当おいしい!トッピングされたヘンプシードも良い味出していました♪
ちなみに、外皮を剥いだ後の麻茎は乾燥させるとおがらとなります。これがお盆の迎え火や送り火で活用されます。
麻に関心がある方、日本の伝統や神事に関わる麻に触れたい方、麻糸を使った製品を作っている方や織物をしている方など、さまざまな興味を持つ人にとって、このような野州麻工房で開催される体験ツアーは非常に価値があり参加していただきたいと思います。日本古来の技術を体験し、文化を守り伝えていくことは、ただの体験を超えて、伝統や職人技の継承にも繋がると思っています。
ヘンプフーズジャパンの会社を栃木に移したことで、こうして麻体験が身近にできることが嬉しいですし、HEMPSでも伝統的な麻の魅力をもっとお届けしていきたいです。
野州麻工房の最新情報などはインスタグラムへ
https://www.instagram.com/yashuasa/
オンラインストアでは国産野州麻上質精麻を3サイズで取り揃えております♪
【国産野州麻】上級精麻 1枚入り こちら
【国産野州麻】上級精麻5枚入り こちら
【国産野州麻】上級精麻10枚入り こちら