
5月 23日 『4年熟成 ヘンプ味噌』で、豊かで深みのある食をお届け
こんにちは、HEMPSでライティングを担当している木川です。
数量限定の『ヘンプ黒大豆味噌』はチェックいただけましたか?

「ヘンプ味噌を多くの方に知ってもらいたい」という想いから誕生した『ヘンプ味噌』に、旨味成分が凝縮された黒大豆を合わせたのが『ヘンプ黒大豆味噌』です。おすすめの取り入れ方をまとめているので、ぜひ試してみてください。
そして、『ヘンプ黒大豆味噌』のベースになっている、『ヘンプ味噌』の4年熟成が数量限定で登場します!4年熟成……言葉だけで濃厚な味わいが想像できますよね(笑)。


早速、味噌だけで食べてみました。味噌は熟成期間で味わいに変化が生まれることは知られていると思いますが、4年熟成ともなると、濃厚、深い、奥行きがある……ひと言では表せないほどの強いパワーを感じます。次に、おにぎりの具材にしてみました。こういう時は、食べ慣れているメニューで試すと違いがよりクリアにわかります。

撮影するために少し多めにトッピングしていますが、白米にのりを巻いたシンプルさなので、ギュギュっと濃縮された味噌の旨みをダイレクトに感じることができます。「何個でも食べられる!」と思うくらい、おいしいかったです。
『4年熟成 ヘンプ味噌』は、米麹・麻の実・ヒマラヤ岩塩・麻の実粉末、麻茎炭粉末と、シンプルに作られています。だからこそ、いろんな食材に合わせやすいし、他の調味料との組み合わせも楽しめます。

『4年熟成 ヘンプ味噌』は本当に濃厚なので、ちょっと入れるだけでも味わいに奥行きを作ってくれます。いろんなアレンジが楽しめるのも魅力なので、お好みを見つけてみてください。
私のイチオシは、ゆで卵を漬けること。ゆで卵1個に対して、大さじ1を目安に『ヘンプ味噌』を入れて、なじませてから冷蔵庫でひと晩置いて完成です。「もう一品ほしい」という時にも活躍しますし、半熟卵で作ると、卵かけご飯感覚で炊き立てのごはんに乗せて食べるのもおすすすめです。

『ヘンプ味噌』で広がる豊かで濃厚な食生活を、ぜひ楽しんでくださいね♪